ヤマザキ ビッグナポリタンロールとWeb構築の関連性についての考察|ソガネットドットコムBLOG

2009年10月21日

ヤマザキ ビッグナポリタンロールとWeb構築の関連性についての考察

昨日に続き、今日のお昼ごはんの撮影とその考察。

時々、無性に食べたくなるものがあります。
決しておいしくないんだけど、なぜか食べたくなる。そんな食べ物ってありませんか?
おいしくないどころか、むしろまずいといってもいい。
なのに大好きな食べ物があります。
今日のお昼ごはんがそれです。

ナポリタンロール1

それは、ヤマザキパンの「ビッグナポリタンロール」。
いわゆる、スパゲティーパン。
パサパサしたパンの中にスパゲッティーをケチャップで絡めただけみたいなものを
たっぷりはさんだ昔からある調理パン。
ソフトドリンクで流し込むと、ちょうどいい具合なんだな、これが。
今日はカルピスウオーターと一緒に食べました。

ナポリタンロール2

このシリーズはほかに焼きそばパンもあるけど、
なぜかいつも食べるのはこのナポリタンロール。
炭水化物に炭水化物をはさんだ恐るべき、ジャンクフード。
栄養バランスなぞ、まったくスルー。

ナポリタンロール3

パンがパサパサなんで、焼きそばパンだと水分が足りない。
スパゲティーパンだとちょうどいい。

ナポリタンロール4

ところで、Baby Duckシンドロームって知ってますか?刷り込みというやつ。
僕がこのまずいパンを無性に食べたくなるのはたぶんこのせいだと思うのです。
こどものころ、調理パンって言うとこれと焼きそばパンとコロッケパンくらいしかなくて、
最初に慣れ親しんだ味に無意識に執着してしまってるんだと思う。

この「Baby Duckシンドローム」はマーケティングでも良く使われていて、
日清のチキンラーメンなんかがその代表。
もちろん、Webデザインにも応用できる。
ユーザーは最初に慣れ親しんだデザインに執着し、その他のデザイン・使い勝手の良し悪しを判断する基準にする傾向がある。
・・・というものだ。(雑誌:Web creators 2008年 8月号より)

つまり、昔からある有名なサイトの基本的なデザインの本質を真似ろということだ。

昨日に続き、貧乏めしを食べながら、そんなことを考えて、次のサイト構築の構想を練る私であった。

*写真は昨日の撮影方法と同じ方法で撮影しました。

comments

>本質を真似

 おぉ。
 これは難しい・・・。

 本質・・・。

 本質をすぐに勘違いする私です(汗)

サッシーさん、
本質なんて、分かりもせずに、こむずかしい言葉をつい使ってしまいましたが、

「デザイン」というものの本質は
「表面的なものではなく、その裏側にある根本的な、ほんとうの性質」つまり、見た目とか表層的なものとは相反する実態や精神性といったものであると考えます。

ですから、本質を「真似る」というのは正しくないかもしれませんね。本質は真似して真似られるわけではないですから。正しくは「本質を理解する」なんだとおもいます。

ま、見た目だけパクッてもダメかな?ってことかな。

・・・・と私は考えます。

文章は
>おいしくないどころか、むしろまずいといってもいい
と書いてあるのに、写真はそれに反して、瑞々しくて美味しそうという、不思議感。しかも、お皿の色は食べ物には合わないとされているブルー入り。よって、ジャンク感も出てる?
Baby Duckシンドロームのお話も勉強になります。
アゴスさんの様な方がいる世界に足を踏み入れたものの、、何だか無力感ひしひしと感じてます。

ティンカーベルさん、
>お皿の色は食べ物には合わないとされているブルー入り
え~、そうなんですかー。
食品に色取りがない場合、藍色の模様が入った皿を使うと写真が引き締まって見える・・・とどこかで見てそのように覚えていたんですけど、間違って覚えていたんでしょうか。
ほんとはヤマザキ春のパンまつりの白い皿(笑)にしようと思ったのですが、見つからなくて・・・・。

私のようにぐだぐだ講釈たれてるより、思い立ったら、即実行なさってるティンカーベルさんのような方こそ、最後は勝つのです、たぶん。

こんばんは

私は焼きそばパン派ですね(^O^)/
でもアゴスさんの腕にかかると
スパゲティパンが超~旨そう!
Baby Duckシンドロームの話も勉強になりました!

こんばんは。
ヤマザキと言えば、私が好きなのはダブルソフトかな?
真ん中から裂けるのがすごく好きです(笑)。
Baby Duckシンドロームの話、次男が「初めて俺が見たのは母だから、母が好きなんだよ~」と言います。
身に覚えでもあるの?と突っ込みたくなります。
無性に食べたくなるモノ、日清カップヌードル!!
疲れてくると無性にジャンクフードが食べたくなるのはBaby Duckシンドローム??

こんばんは!

ジャンクフードがレストランメニューに見えますよ。
おいしそう~。
撮り方で変わるなぁ。
勉強になります。

アゴスさん

こんばんは!

>時々、無性に食べたくなるものがあります。

あります・・そう言うの・・・と言っても僕の場合はラーメンですが・・・(゜o゜)

>それは、ヤマザキパンの「ビッグナポリタンロール」。いわゆる、スパゲティーパン。

写真をみてこのようなパンがあったのかと思いました・・・僕はあまりパンが好きでないので記憶に残っていないんでしょうね。

>つまり、昔からある有名なサイトの基本的なデザインの本質を真似ろということだ。

・・・なるほどねぇ・・・・(∩.∩)


アゴスさん、おはようございます!
webサイトでのBaby Duckシンドロームはきいたことがあります^^
たとえばサイトロゴをクリックするとトップページに飛ぶというのもその一つですね♪
私も今サイトリニューアル中ですがやっぱりいろいろと悩んじゃいますね^^;

おはようございます。

昨日はお疲れさまでした〜

ナポリタンロール、私も大好きなんですよ(^^)
洋食屋なんかでもハンバーグに添えられて
ちょこっと付いてくるケチャップ味のあのチープさが
何故かたまらないわけですが、
これがBaby Duckシンドロームってヤツなんですね(^^;

  • 10 TWINS
  • 2009年10月22日 10:49

ビンゴ!♪

でも忘れちゃ困ります。
『ビッグコロッケーロール』『ビッグメンチカツロール』もある事を(笑)

私の中で1位は『ビッグメンチカツロール』ですな♪( ̄¬ ̄)b

コスト高なのかあんまりお目に掛かれなくなっちまいましたけど(泣)

  • 11 komeya3
  • 2009年10月22日 11:27

アガノさん、
ありがとうございます。
ヤマザキの焼きそばパンはマヨネーズが入ってるんで、あまり好きじゃないですね、私は。

いづみや女将さん、
疲れてくるとジャンクフードが食べたくなるのは
「油中毒」です。
油や甘いものを摂ると脳が快感を覚えるらしいです。いわゆる「脳内麻薬」 みたいなもの。

素肌美エールさん、
ありがとうございます。
ウェブサイトにおける写真撮影のスキルをアップさせる重要性について、最近特に強く感じるようになりました。

溶射屋さん、
ラーメンお好きですね。
ラーメンが無性に食べたくなるのは「油中毒」かも知れませんよ。

新潟スイーツ・ナカシマさん、
知ってらっしゃいましたか、サイトを見て無意識に実行してしまうアクションに多いですね。
ブログの次はいよいよ本体ですか、がんばってください。

TWINSさん、
付け合せのナポリタンがあるのはご馳走だという刷り込みがあるのか、なんかわくわくしますよね。
こういう食に関しての「刷り込み」は年代や地域などによって違うものなんでしょうかね。

komeya3さん、
『ビッグコロッケーロール』はたまにありますが、
『ビッグメンチカツロール』はそういえば見ないですね。
たしか、ケチャップがかかっていたような気がしますが・・・。

こんにちは☆
あんまりおいしくなくても
食べたくなるのって、
すごく分かります!!
…今は思いつきませんが(^^;)
私は山崎のナイススティックがすご~く好きです!
1回まずくなってまたおいしくなりました!!
私のコレもBaby Duckシンドロームかもと
今思いました!!

延本石油の嫁さん、
山崎のナイススティックって新しい・・とおもったけど、そういえば延本石油の嫁はすごく若いですもんね。
子供のころ慣れ親しんだ味なのかな。
それと、やっぱり、無性に食べたくなるっていうのは油中毒もあるかも。

こんばんは!

>ウェブサイトにおける写真撮影のスキルをアップさせる重要性について、最近特に強く感じるようになりました。

ちょっと商品撮影から遠ざかっていますので、そろそろやりたいですね。私も。

アゴスさん 再び こんばんは

昔私もよく食べました。
でも最近見かけません。
買い物に行く店は殆ど 原信さんです。
夜遅いから無いのかな?

この度のブログで思い出したのが
小学校の頃でてきた カレー汁です
しゃぶしゃぶのカレー汁に入っていたのは
細かく刻んだ豚肉が少し、
ジャガ芋や人参も入っていませんでした。
記憶の中にはキャベツが入っていたような
気がします。
でもカレー汁の日は皆大喜びでした。
久々にコッペパンと食べた気がします♪

素肌美エールさん、
満を持してですね。
思い立ったら、すぐ実行、いいですね。

かいりさん、
私のうちの近くの原信には売ってますよ。
結構売れてるみたいです。
おいしければ売れるという単純なものではないようですね。

カレー汁?私の時はカレーはありましたが、カレー汁は記憶に無いです。地域や年代によって違うのかな。

comment form
comment form