2010年04月21日

天朝山夜桜 HDR Image

阿賀野市、天朝山の夜桜をHDRイメージ化。

26sec,6sec,1.6sec(F11 ISO200)のマルチショットRAW(±2EV)をPhotomatixでHDR化後、Photoshopで仕上げ。

先エントリーで着物の柄みたいだというコメントがありましたが、写真やイラストというより、デザイン的な仕上がりになったと思います。(クリックで拡大)

tencyouyamayozakurahdr.jpg

2010年04月14日

桜は咲いたのだけれど・・紅梅とヒメオドリコソウのHDR Image

本日14日、新潟ではほぼ桜が咲きました。でも、風が強いは、寒いはで、まだ桜の花を撮っていません。そこで、お蔵入りしそうだった、先日撮った梅の花とヒメオドリコソウのHDR Imageです。

umenoki-s.jpg
神社の紅梅:Photomatixで生成したHDR Imageがイマイチ細部のディテールに欠けていたので、LチャンネルのみをPhotomatixにかけてまた戻すという、nonbe氏のnonbe's nanHDR tipsという方法をさらにほどこして、その画像をさらにまた最初に生成したHDR Imageにブレンドするという、なんとも説明しがたい方法(笑)で作りました。(クリックで拡大)

zassoukonkuri.jpg
コンクリートとヒメオドリコソウ:ソフトなディテールに仕上げた、HDR Image。

2010年04月08日

夕焼けHDR月岡カリオンパーク

tsukiokayuugure.jpg
(クリックで拡大)

tkocpyk.jpg
(元画像)

先日、ホテル摩周様の外観写真撮影のロケハンとセッティングのため、
少し明るいうちに試し撮りしたときのワンカットです。

先回は、納品写真でしたので、段階露光(=ブラケット撮影,AEB)した複数のRAWをHDRという、手の込んだものでしたが、この写真は少し手抜きして、RAW1枚から現像ソフトで段階現像したTIFを合成したHDRです。前回は商用写真なので、トーンマッピングを抑え目にしましたが、この写真はコテコテ目に仕上げてみました。

先回のHDRは客観的な、いわば「窓」的なHDR画像だとすると、今回は主観的なこころの「鏡」的なHDR画像であると、私は考えています。

2010年03月29日

苔玉買って来ました。

関口商店さんの即売市(おやじさんのところ)へ行って、苔玉を買ってきました。苔玉の上に、深山きりしまという木が植えられていて、きれいな花が咲くらしいです。花が咲くのをとても楽しみにしています。

写真はニッコール35-135mmの35mmマクロモードで撮影。
このレンズは古くて正直使いにくいズームレンズで、ズーム全域で撮影最短距離が長いのですが、その代わり、35mmで小さな銀色のボタンを押して、マニュアルでピントを合わせると、そんなに倍率は高くないけど、マクロ撮影が出来ます。
でも、とても写りがいい(解像度が高い)ので、あまり使わないけど、私のお気に入りです。
35mmだと、被写界深度が広いので、f8まで絞ると、こんなかんじになります。

アクセントに苔玉の上に、謙信公のフィギュアを置いてみました。

kokedama.jpg
クリックで拡大。

kokedamahdr.jpg
HDRバージョン。クリックで拡大。

2010年03月27日

未発表HDR画像

最近、どちらかというと、コテコテではなく、ナチュラルな感じが私のHDRイメージのスタイルなりつつあります。ちょっと物足りないかもしれないけど。

上は少し前の鴨の写真を撮ったとき、路上に停めてあったバイクを撮った写真。
下は撮影の仕事で美容室へ行ったときの写真(この模様は後日、美容室さんのサイトがオープンしたら、詳しくブログでご紹介させていただきます。)

というわけで、ネタが無いので、蔵出しHDR画像でした。
(写真をクリックすると大きな写真に飛びます。)

autobycicle.jpg
35-135mm F3.5-4.5 Photomatix+Photoshop

haircolor.jpg
50mm F1.4D Photomatix+Photoshop

次のページ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26