2011年02月22日

久しぶりの暖かい陽射しのなかで

hyouko23222.jpg
久しぶりに暖かい陽射しがさしてきました。
でも、まだ田圃には雪が残っています。
白鳥は私に気が付くと、ゆっくりと歩いて去ってゆきます。
85mmでF16まで絞る。HDR加工。
hyouko2003-2-23-01.jpg
観光客もまばらになってきました。
暖かくなるにつれて、瓢湖は人がいなくなります。
17mmで歩道橋の上から俯瞰。ミニチュア加工
hyouko2322-03.jpg
鴨たちがみんな丸くなってるのがおかしい。
85mm、ほぼ最短距離で開放から2段絞り。TOPAZで加工。

すべてNikon D700使用。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

皆さまからコメントをたくさんいただいてるのに、
私は皆様のブログへちっとも行けません。
大変心苦しく思っております。
申し訳ございません。

アゴス

2010年03月14日

瓢湖のマガモと残雪の五頭。

今日はとても良いお天気。
ここのところ、t-webphoto.comかsoga-net.comとクレジットの入ったインドアな写真ばかりだったので、久しぶりに、外へ出て、お散歩写真を撮ってきました。

magamotugai.jpg
ネタに困った時の瓢湖。瓢湖としては珍しく、マガモがいました。
手前がオスのマガモ。後ろがメスのマガモ。私は白鳥よりも鴨のほうがきれいで好きです。
白鳥が505匹とずいぶん減りましたが、瓢湖はお客様でにぎわっていました。
(クリックで拡大)

yukigozu.jpg
五頭連峰はまだまだ雪が残っています。ほんとの春はまだ遠いようです。
良い構図を探していたら、結構近くまで行ってしまいました。
(クリックで拡大)

というわけで、天気の良い、日曜日。つかの間のリラックスする時間をすごしました。

2009年11月24日

もずのはやにえ

裏の紫陽花の木に「かえる」が刺さって、ミイラになっていました。
いわゆる「百舌の早贄(もずのはやにえ)」です。

なぜ、百舌という鳥はこんなことをするのか、謎だということであります。
あとから食べるためなのでは、という説もありますが、
ほとんど、たべられないでほったらかしだそうです。
早贄の位置がその年の降雪量を占うとも言われています。

気持ち悪いと思う方もいらっしゃるとおもうので、
引いたアングル(50mm)の写真をさらに通常よりも小さめの写真でアップしました。
拡大写真はありません。(下の写真)

mozu02.jpg

どうしても?大きい画像をご覧になりたいマニアックな方用に、
マクロで撮ったのが下の写真です。
下のサムネイルクリックするとでかく(800*1200px)なります。

105mmマクロで三脚立てて、最大限に寄って、うんと絞って、
シンクロ撮影したものを、さらにゆる~くHDRにして、
質感を最大限に出してみました。
そんなことしなくていい?・・すみません。

mozu01.jpg

最近、半径30m以内のネタ、もしくはよくて瓢湖という、お手軽写真のエントリーが続いております。
どこか遠くへ行きたい・・・・。

2009年06月28日

蛍の撮影(リベンジ編)

昨日、また撮影に行ってきました。
これで3日連続。
はまってしまいました。

先日の写真は自分的に納得できず、
リベンジしなくては・・とがんばってきました。
今の自分の装備とスキルではこれが精一杯のようです。
でも、一応、これで満足しました。

昨日は現場に着いたときは誰もいませんでしたが、
土曜日のせいかあとから続々とギャラリーが増えて、
たくさんの人が蛍の乱舞を楽しんでいました。
結局、撤収するときはまた誰もいなくなり、
一人で真っ暗な中を帰ってきました。

上、17mm
下、50mm
詳細設定等、ひみつ(笑)

hotaru17mmf2.8.jpg

hotaru50mmf1.4.jpg

(撮影地:阿賀野市村杉温泉)

~おわり~

2009年06月26日

蛍の写真を撮りに行く。

某日、某所(村杉温泉)にて蛍の撮影をしてまいりました。

ある日TWINSさんよりTELがあり、村杉温泉で蛍がたくさん飛んでいるとの情報をゲット。
TWINSさんとTWINSさんところのスタッフと一緒に行ってきました。
行く直前にたまたまお会いしたmasaongさんとkomeya3さんと現地で合流。

正直、こんなにたくさんの蛍が飛んでる光景ははじめてみました。

みるのも初めてなら、撮るのも初めて。
すこし前、KETUNORI(^-^)ノ さんのブログでものすごい蛍の写真を拝見して以来、いつか私も撮りたいと思っていたので、チャンスが回ってきてラッキーでした。

ところが、蛍撮影は難易度AAAクラス。
一時間位、現場にいましたが、撮影枚数たったの8枚。
全滅の可能性が大きく、失敗したら、また行けばいいやという方向に。

というわけで、何とか写ってるものがありましたので、恥ずかしながらアップします。
自分的には納得のいく出来ではありません。
今回撮ってきたデータを仔細に分析し、再度チャレンジしようと思います。

hotaru001.jpg
Ai AF Nikkor 50mm f1.4D
f2.8 178sec ISO200

hotaru002.jpg
Ai AF Nikkor 50mm f1.4D
f3.5 119sec ISO400

hotaru003.jpg
Ai AF Nikkor 50mm f1.4D
f1.4 36sec ISO400

つづく???

次のページ

1 2 3