フォーカスコンポジット作例|ソガネットドットコムBLOG

2009年08月15日

フォーカスコンポジット作例

前エントリーでやった、異なるピントの複数画像を最適な部分のみ合成し、マクロレンズにもかかわらず被写界深度が広いパンフォーカスな画像を作る・・・という手法「フォーカス・コンポジット(ピント合成)」の続きです。

少し習作してみました。以下作例です。
どのような撮りかたがよりインパクトがあるのか、模索中。

minijack.jpg
缶コーヒーのおまけのおもちゃです。パンフォーカスになると、なんだか大きなおもちゃに見えてくるから不思議です。
下は通常のマクロ撮影(絞りF8)です。
minijackmotogazou.jpg

sagisou001.jpg
サギ草の花です。これはちょっと判りにくいかもしれませんが・・。
花の部分のみフォーカス・コンポジットしてみました。マクロっぽくない自然な感じに、それでいて、マクロならではの質感が出たと思います。
下は通常のマクロ撮影(絞りF8)です。
sagisoumotogazou.jpg

補足;もちろん、通常の背景をぼかしたやわらかいマクロ撮影のほうが写真としては美しいかもしれません。だた、これはいろんな用途を考えての多様な表現方法のバリエーションのなかのひとつの写真だと思っております。

comments

表現できる幅は広いほうが狭いよりは絶対いいですよね^^

私の幅はめちゃくちゃ狭いので色々ともう少しお勉強しなきゃです^^;

良く理解出来ました。ありがとうございます。
パン・フォーカスな写真を見ると、一瞬クラッとするのは
何故でしょうか。
先日アゴスさんの写真をPOPに使わせていただき、あらためてきれいさに驚きました。ありがとうございました。

こんばんは☆
合成までできるのですね!
さすがです!!
学ぶところがたくさんで、
今何をしたらいいのか分からなく…

サッシーさん、
商品写真においては表現の幅は大事だと思います。
AIDMAにおけるAttension,Interest,Desireという認知、感情段階では連想的な演出が必要と思いますが、
その発展系であるAIDCAにおける新たな要素であるC(Conviction=確信)にはリアルで詳細な画像が必要だと感じています。

ティンカーベルさん、
>パン・フォーカスな写真を見ると、一瞬クラッとするのは
何故でしょうか。
人間の脳は写真というものにたいして、こうあるべきだもしくはこうであるという認知バイアスがかかっていて、明らかに違ったものだとそのバイアスは外れるのですが、微妙に違ったものを見せられると意識とは別に脳がこれは通常とは違うぞという信号を発してドキドキしたり、クラクラしたりするらしいのです。
そういったときに人間の心は大きく動くのです。


延本石油の嫁さん、
勉強しすぎて情報過多に陥ってらっしゃるのですね。
自分の中で整理して何を優先させるか取捨選択したほうがよろしいかと思います。
新しく買われたNikon D5000でバシバシ身近なものをとってみられたら?D5000の独自の特徴はなんと言ってもバリアングルです。まずそれを最大限に活用した写真を撮ってみるのはいかが?他の設定はすべてオートにして、アングルのみに集中して撮るのです。面白い写真が撮れるかも?

こんばんは

表現できる幅
なるほどという言葉です。
確かに表現が出来る幅が広くアピールすることが
商品にはかかせませんね。

つなぎ目の境が全くわかりません。
すごい技術だと思います。

アゴスさん

こんにちは!

1枚目の車の写真はとてもリアリティがありますね。

とっても可愛らしくてどの車もはっきりと写っているのでそれぞれ細かいところまで見ることが出来るのが嬉しいです!

花の写真も立体的に見えるのが凄いなぁと思います(∩.∩)

お菓子処東京堂のどら さん、
ありがとうございます。
つなぎ目についてはよ~く見るといくつかあっていないところがあります。

表現方法によってアピールするポイントが違ってくるのだと思います。ウェブページの構成の中でこのポイントを最適化するのが重要だと思われます。

溶射屋 さん、
ありがとうございます。
溶射屋 さんは今まで何度かコメントされていますが平面写真における立体感について敏感ですので、ちょっと説明します。

立体感を感じる感覚的要素にはいくつかあって、
いわゆる遠近法のほかに、明暗や色調に関する要素があり、それは大体下記のようになります。

1.暗い所は遠く、明るい所は近くに感じる。
2.霞んだ所は遠く、鮮明な所は近くに感じる。
3.淡い色は遠く、濃い色は近くに感じる。
4.寒色は遠く、暖色は近くに感じる。

これらのいくつかが重なった場合、立体感を感じるのだと思います。

こんにちは。

前作よりもわかりやすい写真作りましたね。
もしポスターなどの用途ならパンフォーカス写真の方が
好まれるんじゃないでしょうか?
そのためにTSレンズなんかがあるみたいなもんで・・・

物販をやってらっしゃる方は写真の表現手法は
いろいろと幅があった方がいいですよね。

この方法は、技術的には高難度ではないと思いますが、
やたらと手間がかかりそうです(*^_^*)

  • 11 TWINS
  • 2009年08月17日 15:27

いや~デジタルってすごいですね~
いろんな事ができすぎ。
そのいろんな事にはまっちゃうとやばいですね~
仕事が手に付かなくなりそうで こ わ い・・・。

TWINS さん、
そうですね、この方法はやり方は複雑ではないので
手間はかかるかもしれませんが、やり方やその考え方はシンプルでとてもわかりやすいものだと思います。
っていうか、フォトショップを普通に使える人なら、ものすごくかんたんです。

新潟米販売おやじ さん、
一見必要のないただの時間の浪費に思われるかもしれませんが、ネットで物販をしている私にとってはこれもまた大切な仕事のひとつです。

こんにちは。
元の画像がよいから出来る技ですね。
すごい(^_^)

  • 15 あい
  • 2009年08月17日 19:59

あいさん、
ありがとうございます。
どんなレタッチでも、どうせ後から直すんだからといって撮影そのものがいいかげんだと、弄れば弄るほど、ドツホに嵌まって何処にも辿り着けないということはよくあることですね。

  • 16 アゴス
  • 2009年08月17日 23:28

アゴスさん こんばんは

ご察しの通りお盆ウィークでブログアップ
どうなる事かと思いました。それにこの度400ページ目
昨日17日は大湯温泉祭り、夜には花火もあがりました。
そんな事で花火で飾ろうかな等と思いましたが、
三脚をくみじっくりとといけず、
手持ちで数枚だけ撮りましたがメロメロでした。

この技はやはり三脚をくみ、マニュアルで撮影
自分の目で確認しながら一台づつピントを合わせ
撮影しフォトショップでせすか。
想像もつかないです。
アゴスさんが近くなら聞きに行きたいと思います。
ご迷惑ですよね♪

かいり さん、
お忙しそうで何よりです。

撮影方法は大体そのとおりですが、撮影枚数はもっと多いです。
もし近くでお忙しくなければ、おいでになればいいのにと思いますよ。実際、結構訪ねてこられる方がいっぱいいます。
いつ何時でもウェルカムです。

相変わらず凄い発想ですね
自分は面倒くさがりやなんでだめっすね

努力しなくちゃ

  • 19 伯爵
  • 2009年08月18日 16:51

伯爵 さん、
ありがとうございます。
難しければ、難しいほど燃えるんですよね。
ドMでしょうかね。
今、これを発展させたもっと難易度の高いものに挑戦中です。

アゴスさん こんばんは

>撮影枚数はもっと多いです。
 って事は8分割又は16分割で撮られるのですか?
 凄い技ですね♪

かいりさん、
ありがとうございます。
ピントに関しては、「大体あっている」部分だけなら、もっと少なくてもいいのですが、「ピントの山」の部分をできるだけ集めたいので、枚数が多くなります。

comment form
comment form