チューリップ(2)色と形の抽象化と光の足し引き|ソガネットドットコムBLOG

2009年03月22日

チューリップ(2)色と形の抽象化と光の足し引き

先回のチューリップの写真の2回目です。

 先回はチューリップを「ポートレイトのように撮る」というコンセプトだった
のですが、今回は「色と形に抽象化する」と「光の足し算、引き算」
というコンセプトで撮りました。またか!と思われるかもしれませんが、
その点、お許し下さい。

 マクロレンズの魅力として、
どこかへ出かけなくても、庭の花でも部屋の鉢植えでも、
一枚の画面の中に簡単に小さな世界を作ることが出来る
というものがあると思います。
花という形を超えてクローズアップすることにより、
一見なんだかわからないけどゲージツ的な写真が出来る。
逆に少し引いて細部をリアルに描写するということも出来る。
・・・といういろんな撮り方が可能だとおもいます。

 最大限にクローズアップして花そのものの描写から
かけ離れた、なんかワケワカラン描写のなかに
形と色を抽象化させてデザイン的な画面にしてみました。
tulip2-01.jpg

tulip2-03.jpg

 少し、離れた位置から、単焦点レンズの描写力を活かして、
リアルな質感を目指します。
背景を暗く落とした順光の写真と背景を明るく飛ばした逆光の写真。
それぞれ、マイナス補正、プラス補正します。
tulip2-02.jpg

tulip2-05.jpg


comments

説明がなくても1枚目とか掛け値なしにいいっスね(^^)

3枚目4枚目は花びらの質感がマクロならではで抜群!
背景も白と黒で対比させてるあたりが素人離れしています(*^^)v

  • 1 twins
  • 2009年03月22日 20:47

クローズアップ写真も光の明暗によって素敵になりますね。

>なんかワケワカラン描写

でも1枚目の写真でも「植物、花の面白い写真だな~」と言うのが伝わります(^^♪

  • 2 豆蔵
  • 2009年03月22日 21:24

アゴスさん、こんばんは。
わぁーキレイです…。
解説読まなくても(しっかりと読みましたよ!)観ているだけで満足、満足…。
大きくプリントして飾っておきたいです。

こんばんわ
おもしろいですねー
何度も見に来てしまいました。

アゴスさん
こんばんは

お花の3連弾 すご〜〜です。
背景により葉っぱの質感が変ったり、
花の表情が変わるんですね。
1枚目2枚目の抽象的な写真も
普段見れないワールドです。
3枚目4枚目は老眼の私には
肉眼で見えなかった花弁の
筋のようなものには大感謝です♪

ゲージツ的な写真ですね!!
いつも勉強させてもらっています・・・。

チューリップは、大好きですし、毎年5月の連休に、胎内市のチューリップフェスタに行っています。今年は、色々と撮ってみたいものです・・・

うん うん とうなるしかない写真ですね。
すごい!

先日アゴスさんからすすめられたフィルターですが、
真電では取り寄せ出来ないとかで、まだ頼んでいません。
違うとこ行かないと・・・。

twinsさん、
ありがとうございます。
1枚目は何故かボケ具合が面白い感じになりました。DIFFフィルターつけてたせいかななんて思ってます。

豆蔵さん、
ありがとうございます。
普段はあまり光の明暗が付かないような撮影と仕上げをするのが好みなのですが、ストレートな写真は光の明暗が魅力でもありますからね。

いづみや女将さん、
ありがとございます。
今回はあまり技術的なことには触れてなく抽象的であり、たいした解説ではないので、スルーしてもらっても結構です。

ティンカーベルさん、
ありがとうございます。
先回とかぶるのでどうしようかと思いましたが、
ブログにアップした甲斐がありました。

かいりさん、
ありがとうございます。
一見地味ですが、3,4枚目の写真のくっきりはっきり感はうまく出せたとひそかにおもっています。

いそべの若大将さん、
ありがとうございます。
お役に足れば幸いです。
新潟県はチューリップの産地ですからね。
胎内市のチューリップフェスタ行って見たいです。

おやじさん、
ありがとうございます。
電気屋さんではなくて、カメラ屋さんでご購入なされば?
フィルター径を良く確かめてからご購入下さい。
この前、55mmとおっしゃってたような気がしますが、おやじさんのレンズは52mmのような気がしますが・・・・・。

アゴスさん
おはようございます。
随分ご無沙汰してしまって申し訳ありませんでした。

アゴスさんは、技術的写真撮影ですね。
立体的で本物が目の前にあるように見えます。
とても綺麗です。

もちこさん、
おひさしぶりです。
ありがとうございます。
どうしても、技術的なことが目立ってしまいます。
もっとわかりやすい物を作るよう心がけたいと思います。

comment form
comment form