2008年04月29日

広角レンズで背景をぼかす

デジタル一眼の広角域で背景をぼかすには?
少し昨日のエントリーで触れたので、ちょっと実験してみました。

・・・・・そもそも、背景はボケにくいのです。理由として、
1.広角レンズは被写界深度(ピントの合う範囲)が深い。
2.デジタル一眼のCCDは小さく焦点距離が短くなるためボケにくい。
3.遠近感が強調されるためボケそのものが小さくなる。
4.デジイチの標準レンズはF値が暗いのでそもそもボケにくい。
5.広角レンズはそもそもパンフォーカスでこそ性能を発揮するので、そういう撮り方はしない。
・・・・・といろいろ理由があります。

それでもあえて、背景をボケさせるには・・・・・
1.F値が明るいレンズの開放で撮影する。
2.被写体に出来るだけ近づく。
3.背景を出来るだけ遠ざける。

で、どの程度ボケるか実験です。実験なので写真の良し悪しはご勘弁下さい。
TMARON 17-35mm F2.8-4レンズでの撮影です。
すべて、17mm f2.8 最短撮影距離30cm 日没直前 ISO200で撮影。
ノートリミング、ノーレタッチ。
17boke1.jpg
17boke2.jpg
17boke3.jpg

これと同じようにコンパクトデジカメも背景がボケにくいという特徴がありますが、
それでもぼかすことは出来ます。それについてはいずれ・・・・。

また、画像加工ソフトを使って、レイヤーマスクでフォーカスブラーをかけるなんて荒業もあります。
それについては・・・・・お話しません。

**************
おまけ
逆光写真をHDRにした写真です。
17boke4.jpg

2008年04月28日

あがの花絵プロジェクト

25~27日まで水原代官所にて開催されていた「あがの花絵プロジェクト」 の写真です。
チューリップの花で作った花絵が多数飾られていました。
11111.jpg

「あがの花絵プロジェクト」 はチューリップで作った花絵がメインなんですが、行ったのが遅かったのかみんなしおれてしまい、きれいじゃなかったので、代官所前の八重桜をアップで撮影。
17mmのf2.8の開放で撮影したので、すこし背景がボケました。もう少し踏み込んで背景を少し遠めにしたらもっときれいに背景がボケたかも。普段撮らない撮り方なのでもう少し研究の余地あり。
daikansyo

「ご自由にお使い下さい」とチューリップの花が沢山おいてありました。何に使うんだろう?
Silkypics+Photomatics+Photoshopで加工。
tulip2

2008年04月27日

瓢湖水きん公園の八重桜

加工モノや特殊撮影が多くてブログコメントが少なくなってきている今日この頃、久々の普通の写真です(笑)。
ここ阿賀野市ではソメイヨシノはもうとっくに散ってしまいましたが、八重桜は満開です。
瓢湖水きん公園の裏のほうには八重桜が沢山植えられています。
ソメイヨシノみたいに人気は無いけどひっそりと、おもいっきり咲いています。
4/26(日)Nikon D70s /TAMRON 17-35 f2.8-4
yaezakura01.jpg
yaezakura03.jpg
yaezakura04.jpg
yaezakura02.jpg

もしよかったら、大きい写真はフリッカーでご覧下さい。


2008年04月25日

Photomatix Basic でHDRI

headlight.jpg

HDRI(ハイダイナミックレンジイメージ)作成ソフト、PhotomatixのフリーソフトPhotomatix Basicを使ってみました。車のヘッドライトです。使い方が良く分からない&英語&フリー版のせいなのか、いまいちよく出来なかったので、結局Photoshopで修正。日本語版があればいいのに。

HDRI by Photomatix (2)
(サムネイルです。Flickrに飛びます。)

その後、Photomatix Pro3のトライアル版を入手。小さな画像ならロゴが入らずに使えるという。
つまり、ウェブ上で公開するくらいの小さな画像なら、有料版と同じに使えるわけだ。
で、やってみたのが上の写真。もう少し研究しなければ・・・。

2008年04月24日

そらとチューリップ

昨日チューリップの写真を撮ったら、ストロボのせいで作り物っぽい写真になったので、ちょっと面白いかなというわけで、調子にのって別アングルで撮った写真をいじってもっと作り物っぽくしてみました。へんなCG?みたいになったと思います。・・・だから何なんだ?というエントリーです。
tulip2.jpg

2008年04月23日

「ごくせん」で仲間由紀恵さん(山口久美子=ヤンクミ役)が掛けている眼鏡

今クール、日本テレビ(NTV)毎週土曜夜9時から放送中のドラマ「ごくせん」第3シリーズで主役の山口久美子(ヤンクミ)役の仲間由紀恵さんが掛けている眼鏡フレームにつきまして、詳細がわかりましたのでお知らせします。
当店で扱っているPlusmix(プラスミックス)Vividmoon(ビビッドムーン)の発売元SEEDの特注モデルとのこと、ドラマのために作った特注モデルなので、残念ながら発売は予定していないとのこと(メーカー営業担当)。発売されれば売れるのになあ、と残念です。形はオーソドックスなメタルフレームなんですけどね。SEEDさん、発売してください!

*ちなみに、前シリーズ(第2シリーズ)の「ごくせん」は確か、ソニア・リキエルだったと思います。もうすでに生産終了らしく、今回同じような型を特注でSEEDが作ったのかなと思われます。
SEEDは他に相変わらず沢山の今クールのドラマ「絶対彼氏」、「無理な恋愛」、「ホカベン」、「7人の女弁護士」、「Around40」などでもメガネを衣装提供しています。

*************************

tulip.jpg
aoihana.jpg
チューリップとなんかわかんないけど青い花。(日中シンクロ撮影)

2008年04月22日

モノクロ写真

circle%20blur.jpg
村松公園の夜桜の写真をモノクロ化。
イエローのフィルターを薄く掛け、落ち着いた調子の白黒にして、
あえて、ピントの芯を失わないように円形にブレを加え静かな動きを出してみました。
きれいな写真ではないですが、不思議な感じになったかも。
ネタが無いので、つまらないエントリーです。スルーして下さい。

2008年04月20日

村杉温泉

村杉温泉の神社の桜です。
すぐ横には公共露天風呂があります。(村杉温泉の隠れ名所?)
周りには桜の木があり、桜の季節にはライトアップされ、桜を見ながら露天風呂には入れます。
murasugionsen
NikonVIEW6にてRAW現像、露出コンポジット合成。

2008年04月17日

村松公園の夜桜:最終回

村松公園の夜桜PART3にして最終回です。
載せきれなかった写真をまとめてアップしました。ちょっとクオリティーの落ちるものありますが、おまけですので・・・。一部クロスフィルター使用。今回撮ってみて意外と電線が写っていたので、みんなスタンプツールで消しました。

写真はサムネイルになっています。できましたら、画像をクリックするとFlickrに飛びますので、+ALL SIZESをクリックして大きな画像をご覧ください。
なお、今までの村松公園の夜桜の写真をまとめたFlickrのSAKURAのセットもありますので、そちらからでもどうぞ。
・・というわけで名残惜しいですが、桜の季節も終わりつつあります。また来年!
muramatsu 10 muramatsu 12
muramatsu 11 muramatsu 13

村松公園の夜桜:最終回の続きを読む

2008年04月16日

村松公園夜桜 PART 2 : 夜桜はまるで花火のようです。

村松公園の夜桜PART 2です。
ライトアップされた桜はまるで花火のようです。
一緒に撮影に行ったkomeya3、サッシーさん、おしゃれなはんこ屋さんのブログにもすべて写真が揃いましたので、一緒にご覧下さい。次回は最終回PART3です。それでは。
muramatsu01.jpg

村松公園夜桜 PART 2 : 夜桜はまるで花火のようです。の続きを読む

2008年04月15日

新潟県村松公園の夜桜 PART 1

昨日の夜、e-ねっと阿賀野塾のメンバーと村松公園へ夜桜撮影会に行ってきました。
天気もよく、風も無く、そんなに寒くなかったし、混雑していなかったし、満開だったし、最高の撮影環境でした。いつに無く気合を入れて夢中になって撮影してきました。沢山撮った写真のうち、PART 1としてとりあえず数枚紹介いたします。残りは後日。
今回のテーマは長時間露光とスローシンクロによるストロボ撮影です。
露出もピントあわせもWBもISOもストロボ調光もすべてマニュアル、完全マニュアル撮影です。
撮影機材はNikon D70s TAMRON 17-35 F2.8-4 外付けストロボ 三脚。
RAW撮影をSILKY PICKSで現像、Photoshop7.0で露出コンポジット。
muramatsu park 1

新潟県村松公園の夜桜 PART 1の続きを読む

2008年04月11日

e-ねっと阿賀野塾4月定例会

 昨日はe-ねっと阿賀野塾の4月定例会がありました。
e-ねっと阿賀野塾では毎回会員が講師となって2つくらいのテーマで勉強会を進めます。
4月ということで、今回はどちらかというとHPを作ってまもない人やまだ作っていない方向けに、会長のみやジイさんの「私はこうして売れている」と題する実際のホームページ運営のノウハウの講義と商工会指導員辻川さんの「SEOの基礎」の講義でした。いつも私は話をする側に回ることが多いのですが、今回はじっくりお話を聴くことが出来てとても有意義でよかったです。
 会長のみやジイさんのお話はいつ聞いてもふつふつとやる気がわいてくる内容です。この話を聞くだけでもe-ねっと阿賀野塾に入った価値があるといってもいいくらいです。
辻川指導員のSEOに関する話はすでにわかっていなければならない話なのですが、じつは頭ではわかっているだけで実際に実行していないことがあるのに気づかされました。系統たててお話をされることによって何ができていないのか良く分かりました。
 今回の勉強会のお二人のお話のテーマの一番核にになることは「地道に継続することの重要性」だったのではないかと思いました。
少し残念だったのは初心者向けというコンセプトの勉強会だったのにHPを作ってまもない人やまだ作っていない方の出席が少なかったことです。とてももったいないことです。
 話の内容が濃かったせいか、予定時間をオーバーして少し時間が遅くなりましたがこのあと懇親会です。実はこの懇親会こそが真骨頂なのです。熱いフリーディスカッションがはじまります。会員どうし日ごろの取り組みや成果を話し、それに対する意見や質問などが飛び交います。勉強会の内容を具体的な例に対して掘り下げて話したり、ここでしか聞けないマル秘情報などを得ることも出来ます。一番いいのは皆さんの話を聞くと頑張らねばとモチベーションが上がることです。むしろこの懇親会こそが本当に有益で重要であるといってもいいのかもしれません。できればあまり出席なさらない方は出席されたほうがよろしいかと思います。
enet0804.jpg

そして、じつはさらに続きが・・・・。最近残るメンバー決まってきましたが、さらにディープな世界へと夜は更けてゆくのでした。
戎

2008年04月10日

一眼レフ交換レンズの誘惑

sakura

交換レンズが欲しくていつもヤフオク見たり、カタログ見たりしています。
一眼レフの最大の魅力、それはレンズを交換できること・・・・。
もし、次に買うとしたら、候補として・・・・

超広角ズームでこの前発売された
atx116_300.jpg
TOKINA AT-X AF 11~16mm F2.8
が一番欲しいレンズです。価格ドットコムのレビューでも評判がいいみたいです。
超広角なのに歪曲が少なく、通しでf2.8も魅力です。
同じ超広角ズームで対抗は
sigama_10_20_4_56.jpg
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
1mmの画角の差を取るか明るさを取るか・・・・。

専用マクロでは、これ。これ以外のマクロレンズの選択肢は考えていません。
実売価格も手ごろだし、現在の用途としては一番現実的かなとも考えています。
tam90.jpg
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO

どっちにしろ、価格の面でメーカー純正はパスです。論外です。

その他、私は望遠レンズはあまり使わないのですが(MINOLTAの望遠ズームは2本持ってますが、ほとんど使ったことがありません。)ただ、ニコンのデジタルを使うようになってからは全く望遠域の画角をカバーしたレンズを持っていないので、安いズームでも買っておくかとも考えましたが、どうせそれでは使わないだろうということで、どうせ買うのなら大口径ズームはどうだろうか?でも、値段が非現実的だということに。そこで、中古レンズの出番ということになります。
ed_80_200_a.jpg
AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8(中古)
ヤフオクなどでは値段もかなり安いし、モノも沢山出ています。昔のレンズですが性能は文句なし。程度が悪くても気にしません。現実的に買えそうなのはこのへんかな。

とにかく、ネット販売を頑張って売り上げを上げなければいけません。ネットで使うものはネットで得た利益でということで、目標を立てて達成できたら、どれか一本買おうかななんて思っています。それが私の目標。

2008年04月09日

4月9日午前9時、阿賀野市の桜。

ほぼ桜が咲きました。7部咲きくらいでしょうか?4月9日午前9時に撮影した撮れたてほかほかの阿賀野市内の桜です。今週末位に満開になるでしょう。

080409-01.jpg 080409-06.jpg
080409-03.jpg 080409-05.jpg
080409-02.jpg 080409-04.jpg

Nikon D70s 17-35mm f2.8-4
小さい画像をクリックすると大きな画像に飛びます。

2008年04月08日

夜桜を撮りに行ったけど、風がすごくて・・・。

天朝山へ夜桜を撮りに行きました。一応ライトアップされていましたが、風がものすごく強くて花見をしている人は誰もいませんでした。暗闇の中で三脚を立てじっとしていると、おじいさんにつれられた子供たちに「何してるの?」と不審がられます。風が強くて桜がブレブレなので、リベンジを誓って退散です。

yoazkura080406-3
Nikon D70s 17-35mm f2.8-4
f8 8sec

夜桜
Nikon D70s 17-35mm f2.8-4
f7.1 4sec 露出コンポジット
クリックするとFlickrに飛んで大きな写真が見れます。(ALL SIZESをクリック)

sakura080406-2
Nikon D70s 17-35mm f2.8-4
f2.8 1.3sec
クリックするとFlickrに飛んで大きな写真が見れます。(ALL SIZESをクリック)

2008年04月07日

桜が開花しましたが、その前に・・・・。

桜はまだ3部咲き位?今日の夜にでも撮影に行こうかなと思っています。
桜の開花を心待ちにしていたので、少し気合を入れて撮ろうと思っています。
ですが、その前に梅が満開なのでその写真です。
桜が咲き始めたので影が薄くなっていますが、梅は今が満開。
近くの神社の梅のスナップ写真です。
菅原神社の梅1
菅原神社の梅2
Nikon D70s AF NIkkor 35-70 3.3-4.5

2008年04月06日

TEST

Railway

Flickrの写真を貼るテスト。

2008年04月05日

新緑

庭のあじさいの芽が日に日に大きくなっています。
みずみずしくて、食べられそうな気がしてきます。
名前は知らないですが、いろいろな木の花も咲き始めています。
桜の花ももう開花寸前です。
今日は暖かい春の日、本物の春がやってきました。
sinnryoku.jpg

窓辺のクロッカスも元気に咲いています。
kks.jpg
kks2.jpg
安ズームの70mm開放+クローズアップフィルターなので描写が甘くなりました。

2008年04月02日

今日のお昼ご飯:手作り豚丼~おまけ:湯気の写真の作り方

butadon.jpg
お昼ご飯はたまに自分で作って食べたりします。
今日のメニューは3分で出来る豚丼です。

レシピ
材料:豚細切れ(適量)、たまねぎ(適量)醤油(適量)みりん(適量)紅しょうが(適量)
作り方:フライパンに材料を入れて炒めます。丼に盛ったご飯に掛けて出来上がり。

なお、この写真は湯気を合成してあります。分かりましたでしょうか?

湯気の作り方
Photoshopで背景を黒、描画色を白にして雲模様1のフィルターをかけ、ゆがみツールなどで適当にゆがませ、元画像にスクリーンで重ねます。要らない部分を消して出来上がり。やりすぎないのがコツ。