アンダーとオーバーをPhotoshopで合成する|ソガネットドットコムBLOG

2007年11月29日

アンダーとオーバーをPhotoshopで合成する

明暗差が極端にでる写真、例えば下のような写真。
快晴で日なたと日陰のコントラストがくっきり出る写真の場合、神社の部分に露出を合わせると門の部分が真っ黒につぶれてしまいます。逆に門の部分に露出を合わせると神社の部分が白く飛んでしまいます。中間の露出にすると、全体的にもやもやした低コントラストで彩度の低い写真になります。その画像をただ単に補正しても画像が劣化して汚くなるだけです。
どうしたらよいでしょう?そこで、表題の「アンダーとオーバーをPhotoshopで合成する」という方法の出番です。
まず、アンダー(露出暗め)とオーバー(露出明るめ)の2種類の画像をRAW現像ソフトで現像して用意します。(写真はRAWで撮ることが前提)
111.jpg
222.jpg
フォトショップで2枚の画像をレイヤー(通常)で重ね、上に重ねたレイヤーの不要部分を削っていきます。
もう少し具体的に言うと、まずアンダーの画像、そしてその上にオーバーの画像を重ね、白く飛んでしまったところを削除していきます。削除の方法は単に消しゴムツールで消すと境目がきれいになりませんので、クイックマスクを使ってグラデーションの選択範囲を作ったりして消していきます。
できれば何枚もレイヤーを作って透明度変えながら各パーツごとに消していくのが良いと思います。
最終的に基本の補正と、部分焼きなどで微調整して出来上がり。
333.jpg
黒くつぶれた部分と白く飛んだ部分が無くなりました。
ただし、これだと全体的にくっきりはっきりきれいになりますが、面白みのない写真になる危険性があります。それにこんな手間のかかることはたいへんです。明暗差をあえて生かした個性的な写真を撮るのも、もうひとつの方法かと・・・。

*この方法はある有名なプロの写真家が雑誌で言っていたのを読んだことがあるので、それで自分もやってみようという、そういうわけです。

関連記事
スーパーリアリズムフォトグラフィー(露出コンポジットその3)
露出コンポジットPLUS
やりすぎ露出コンポジット?

comments

こんにちは。
あまり、時間が無くて、適当に現像して、ブログにアップしています。
すこし、PhotoShopの勉強もしたいなと思います。

  • 1 あい
  • 2007年11月29日 17:52

ふむふむ。
やはり、RAWで撮ってやらないとダメなんですね。今度時間があるときやってみます。でも非常に私なんかがやると時間がかかりそう(汗)

アゴスさん こんばんは!

デジカメと修正ソフトがあれば何でもできるんですね。

ビックリです。

アゴスさん、勉強になります。
フォトショップ、苦手なんですよぉ。。。

あいさん、
普通はそうですよね。これはブログのネタですから、私もいつもこんなことやってるわけではありませんよ。
でも、せっかくデジタルで画像を取り扱っているのでphotoshopを使わないともったいないとおもいます。自分だけの暗室があるのと同じですから。

サッシーさん、
覚えるまで時間がかかるけど、いったん覚えれば作業時間はあまりかかりません。それに、フルでやるというより、部分的な補修に利用したら良いと思います。

溶射屋さん、
銀塩写真で自分の暗室で現像するか、フジカラーのお店にプリント頼むかぐらい違いがあります。

クロハチさん、
苦手なんですか?でももし、楽しいと感じられるようであれば、苦手でなくなるのでは・・とおもいます。

アゴスさんすごい!
ほんと何でも出来るんですね。
羨ましい限りです・・・。

和弘のおやじさん、
実験→検証→仮説→実験の繰り返しです。

comment form
comment form