村松公園夜桜その2(HDR編パート1)

村松公園の夜桜の続編、予定を変更して、いきなりHDR編その1です。

下2枚はおんなじ写真で恐縮ですが、昨日アップした写真のなかの2枚をハイダイナミックレンジイメージ化したものです。劇的な変化は見られませんが、前日のエントリーと見比べると、加工前と加工後がよく判ると思います。

ファイルサイズが重くて表示に時間がかかる場合がございます。ご容赦下さい。

次回は最終回です。

hdr03-s.jpg

hdr01-s.jpg

hdr02-s.jpg

2009年04月11日

工場萌え Photo by masaong × HDR by Agos

masaongさんが夜の工場を撮ってきた記事の写真がとてもよかったので、RAWファイルを貰い、ハイダイナミックレンジイメージに加工してみました。

クリックすると大きくなります。(900×600)+をクリックして最大にして見てください。

工場萌え
Photo by masaong × HDR by Agos

長時間露光によるRAW1枚からのHDRなので、普通にPhotomatixにかけただけでは暗部にノイズが大量に発生します。ノイズを除去しながら細部を出すためにソフトからソフトへの長い旅が始まりました。

1.SILKYPICSでRAWを±2各1EVづつの露出で5枚のjpegに分解。
2.NFILTERで各jpeg画像のノイズを低減。
3.Photomatix Pro 3でHDR合成。
普通に合成したものと、シャドーのスムージングを最大にしたものを2枚作成。
4.Photoshopで2枚のHDR画像を露出コンポジットで合わせる。
フレアなどのゴミ取り、細部のディテールやカラーなどの調整をして仕上げる。
5.virtualstudioにて、硬めに仕上がった画像の修正とさらなるノイズのごまかしのため、ハイライトをやわらかくハロー効果が出るフィルターをかける。

で、出来上がり。

もう一枚、
クリックすると大きくなります。(900×600)+をクリックして最大にして見てください。

工場萌え2
Photo by masaong × HDR by Agos

こちらは何も考えないで、RAWファイルをそのままガーッとPhotomatixにぶち込んで、Photoshopでビャーっと仕上げたもの。なんかヤバイモノ作ってる工場みたいになりました。こっちのほうがよかったりして。(元画像にもよるのですが・・・。)

************************************************

元画像のRAWファイルを提供してくださったmsaongさんありがとうございました。
【PR】
おしゃれなハンコドットコム

2009年04月01日

鏡か窓か。

写真表現において鏡派と窓派というものがあります。

これは1978年にMoMA(ニューヨーク近代美術館)で開かれた
「鏡と窓 1960年以降のアメリカの現代写真」
から、盛んに議論されることになった呼び方です。

鏡とは・・
「自身の中にあるイメージをビジュアルな表現として表す。」
窓とは・・・
「外部の世界にあるリアルなものをストレートに捉え提示する。」

つまり、写真というものは「自己を映す鏡か社会を見る窓か」
とうことなのですが、現在では単なる二極論ではなくいろんな方向へ
表現方法が拡散され、単純なものではなくなってきています。

今回2枚の写真をアップしてみました。
実は両方ともHDRイメージです。

1枚目は細部を強調して非現実的風景にしたもの。
かなり主観的で自身の中にあるイメージをビジュアル化した
鏡的な表現になったと思います。

対して2枚目は出来るだけナチュラルなHDRにしたものです。
主観をそぎおとし、リアルな風景そのものの本質を追求しました。
ストレートで窓的な表現だと思います。

同じHDRでもやり方によって表現の方向性が違ってきます。

思ったのは自身のイメージと現実の微妙な「ずれ」こそがHDRイメージ
を見て「面白い」と感じる魅力の根本だと思うのです。
その「ずれ」が小さいと伝わらない。大きいと本質から離れる。

試行錯誤は続きます。

・・・・・なーんて、むずかしいこと考えてないで気楽に行こう。
面白ければいいや。もう。

matsuhama13.jpg

matsuhama14.jpg

2009年03月29日

阿賀野川河口の砂丘|HDR

今日はとてもよい天気。
久々のオフでしたので、ひとりでお出かけです。
ひとりでお出かけということは写真撮影ということになるわけで、
久々に本気モードで写真を撮影してきました。
行ってきたのは、新潟市の阿賀野川河口の右岸側にある
松浜というところにある砂丘です。

近くに空港があり、低空飛行の飛行機なども撮りましたし、
砂丘の中に池もあり水鳥などが生息しています。
それらはのちほど・・・・。

おじさんに何をしてるのか聞いたら、アサリを取ってるとのこと。
今日はまだ1個しか取ってないとのこと。
何を撮ってるんだと聞かれたので、景色・・・と私。
フフフと笑われました。

HDRに加工したら、流木がまるで恐竜の骨のようです。
(クリックすると大きな画面に飛びます。)
matsuhama01.jpg

matsuhama02.jpg

2009年03月28日

梅の花ももう終わりです。次は桜が楽しみ。

春なのにここ新潟ではまだまだ寒い日が続きます。
梅の花ももうすでに満開を過ぎ、あとは散りゆくのみ。
これからは本当に春らしい春が来て、桜の季節になるでしょう。
寒い中頑張ってくれた梅の花に敬意を込めて・・・。

(写真をクリックすると、少しだけ大きな画像にとびます。)

菅原神社1

菅原神社2

菅原神社3

次のページ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26